おむえす

脳に栄養を

医療コラム

禁煙補助薬の力

先日の続き。 禁煙補助薬を使って禁煙することが本当にできるのかという謎があった。 なぜならニコレットやニコチネルにはニコチンが含まれているからだ。 たばこの依存症はニコチン依存であることが知られている。 ニコチンを絶たねばならないのに、ニコチ…

依存症としての喫煙

二週続けて週末の台風であった。 予定していたイベントが軒並みキャンセルとなり、連休の頭は予定外の行動をすることとなった。 フォーマルな予定が消えたので、インフォーマルなサービスが発生した。 10月になって最初の連休である。 10月になって変わ…

一万時間の法則

「一万時間の法則」という言葉を耳にしたことはあるだろうか。 超一流になるには一万時間の練習が必要というものだ。 アンダース・エリクソン教授の著書「PEAK」にて話題となった。 超一流になるのは才能か努力か? 作者: アンダースエリクソン,ロバート…

アイデアをたくさん出すためのコツ

ブレインストーミングは沢山のアイデアを出すことが求められる。 Some rights reserved by kohlmann.s 集団で行うブレインストーミングでアイデアを出すには、他者の意見を受け入れつつ、新たに付け加えていくことが有効だ。 就職面接のグループワークなどで…

対人援助は可能性の探求である

今までWAISを施行していて、印象の残るクライエントは数多く存在する。 その中でもこちらの感情を揺さぶったのは、A子であった。 『終わったら教えてください』と積み木の教示で行うのだが、完成すると外国人よろしく両手を黙って斜め前に差し出す。 終了の…

逃れようのない苦しみに

連休中に懐かしい友人と会った。 とは言っても、二年ぶりである。 同じ精神保健福祉士を学んだ同窓であり、日陰者の仲間であった。 緩い結びつきで、離れていても友人が続く関係性だ。 二年前に会った時は彼が転職してすぐの頃であり、旧体質の精神科病院に…

ブロンを飲んでスッキリ

朝晩の冷え込みによる温度差が生じると、高い割合で喉を痛める。 予防に留意してはいるものの、どうしても温度変化に体がついていかないのだろう。 週明けからクズクズと体調を崩し、喉と鼻が痛い。 喉に関しては、痛いというよりもムズ痒いのだ。 週後半に…

サイコパスが経営者に向く理由

クライエントが「悪の教典」を読んでいた。 私の悪の教典の印象はこうである。 「エログロでしたよね」 読了したのは数年前だったので、大まかな内容しか覚えていないのだが、イメージは強烈に残っている。 ちなみに映画は観ていない。 すると、クライエント…

WAIS-Ⅳ インプレッション

先日WAIS-Ⅳを入手したとの連絡を受けたので、被験しに行ってきた。 今回のWAISは、10の下位検査でIQの算出ができる。 その後に実施する5の下位検査は補助的な扱いなのだろうか。 解説や教示本を読ませてもらっていないので、細かいことはまだわ…

片付けの3ステップ

片付けられないと困っている人と、片付かなくても困っていない人が居る。 もう少し深く掘り下げると、片づけられなくて生活に支障が出る人々と、周囲から片付けなさいとは言われるが本人は特に困っていない人々だ。 後者は、ある研究によると非常に高い能力…

マイルドなADHD

このような雑記ブログであるにもかかわらず、初めてコメントを頂いた。 ありがとうございます。 誠意更新していきたいと思う所存です。 さて、更新の遅れの言い訳をすると、心理検査の所見が多かったのである。 普段はWAIS-Ⅲのオーダーが多いのだが、WISCの…

公認心理士試験日発表を受けてこれからの学習

ようやく公認心理士の試験日が発表された。 平成30年9月9日である。 現任者はぜひ第一回目で合格を目指したい。 しかしながら、現任者講習を受けるのにも高いハードルがある。 なぜか高額な受講料と少ない定員。 開催地の少なさなど、現任者を公認心理士に移…

WAIS-Ⅲをどう解釈するか

<心理士向けの記事です> 質問や指導で多いのはWAISの解釈である。 所見が書けないという。 では、どのように所見を書くのか、そのエッセンスについて触れたい。

カウンセリングのセカンドオピニオン

カウンセリングがうまくいっていいないという相談を受ける。 内容は様々だが、カウンセラーとの関係をうまく築けないことが多い。 私もカウンセラーをしている。 カウンセリングの相談は、カウンセラーに対する不信感が見え隠れする。 というか、前面に出て…

エビリファイがデジタルメディスンに

モーニングビジネスサテライトで気になるニュースがあった。 エビリファイのデジタルメディスン認証のニュースである。 エビリファイは抗精神病薬の一つで、主に統合失調症の治療に用いられるが、興奮や鎮静に対しても効果が高いため、ADHDやうつ病の治…

人工関節・人工骨頭での障害厚生年金の申請①

肘の骨頭を複雑骨折し、一旦はボルトで固定した。 退院後、リハビリと通院がみっちり詰まっており、社会生活に支障が出ていた。 このような場合、受給要件を満たせば「障害手当金」が支給される。 厚生年金に加入しており、障害年金の3級以上に該当しないが…

自閉症スペクトラムとアスペルガー障害のこと

最近よくアスペルガー障害は無くなったのかという質問を受ける。 無くなったと言えば無くなったのだが、どちらかと言えば自閉症スペクトラムに内包されたと考えて頂くのがよろしいかと思う。 アスペルガー障害が診断基準の難しい障害であること、また、どの…

衆院選2017を終えて

選挙公約を見て、投票先を決め期日前投票に向かった。 投票所には長蛇の列。 40分待ちと言われ当日投票に切り替えた。 これほど投票意欲があれば、政治に対する民意は反映されるのかもしれない。 そう思いながら帰路に着いた。 しかし、投票率を見ると戦後…

格致日新を心に

格物致知。 物事の本質や真理を探究し極めていくことである。 「格致」はその略であり、「日新」は日々新たにという意味である。 「格致日新」とは、日々新たに物事の本質や真理を探究し、常に極みを目指し向上するものである。 しかし、出典元があやふやで…

統合失調症患者への就労支援とカウンセリング

職場復帰を果たした日のカウンセリングで一ヶ月ぶりのクライエント(Bさん)と面談した。 Bさんは20代の統合失調症罹患者である。 症状は安定しており、症状に悩まされることは少ない。 集団療法が功を奏し、症状の軽減と社会復帰を実現した。 Bさんは高…

適応するために必要なこと

入院9日目である。 朝起きて最初にやることが、相場の確認になっている。 証券会社に勤める友人が言っていた。 「ぐっすり眠れる日なんてない。マーケットが世界で開くたびに、チェックするため目が覚めるんだ」 見るからに抑うつ状態であったため、仕事の…

脳機能の向上にはルービックキューブがおすすめ

指先の運動も兼ねて、ルービックキューブを買おうと思った。 しばらく調べていると、「スピードキューブ」という商品を発見した。 二個セットなのだが、一個あたりの単価500円程度である。 職場のデスクと自宅に置いておけると思い購入した。 タイムセールで…

救急入院の初期対応

入院生活7日目。 ついに一週間である。 博多駅にNEMちゃんうちわもらいに行きたい。 病院が救急指定を受けているので、深夜は救急車のサイレンが絶えない。 日中も遠くで鳴っている気がするほどだ。 音というものは思考に影響を及ぼしやすい。 特に私は…

患者の利益

入院生活5日目である。 術創部が腫れだしたので、医師に伝えた。 担当医が二人おり、どちらにどう伝えるのか難しいのである。 同時に来てくださればよいのだが、診療科が違う病棟に入っているため叶わない。 違う診療科に入院する こういう点では他にも不具…

リワークプログラムの展開

復職グループ(リワークプログラム)を実施している。 そのプログラムの一つに、心理の実習生と共に行う認知行動療法がある。 従来SST(社会生活技能訓練)を行っていたのだが、対象者を選定して論理的思考を身に着けるワークを本年度から展開している。 一…

自己覚知が知覚でメタ認知?

実習生を指導していると、「自己覚知」という言葉が思い起こされる。 精神保健福祉士では自己覚知として学習したが、他領域では「自己知覚」であったりする。 もうすこし狭義にすると「メタ認知」であろうか。 あまりに自己覚知言い過ぎで、ゲシュタルト崩壊…

心の風邪は今も通じるのか

Zaifが開通できない。 郵送待ちである。 Zaif 予想としては10月にXEM@40.0と思っているので、先日の上昇トレンドに触発された私のようなものが、ジワリと上げてくれるのではないだろうか。 希望としては、その方たちより二日ほど申し込みが早かったはずなの…

ソクラテス式問答法でカウンセリングを展開する

ソクラテス式問答法はご存じだろうか。 ソクラテスといえば、哲学の祖として名高い。 かのプラトンの師である。 生きていく上では、「ソクラテス、古代ギリシャの哲学の祖、無知の知」という三点だけ覚えておけば、対人関係や話題で困ることはない。 よりよ…

小銭拾いの真実

日付の変わるころ、@37.0を突破したXEMのお祭りを羨ましく思いながら眺め、眠れぬ夜を過ごした。 一夜明けると、利確に動くZaif民の動きの大きさに驚いた。 ここは辛抱のしどころかと思うが、リスクは少なくしたいという気持ちはよくわかる。 リスクを取れ…

カウンセリングで行き詰った時の隠されたヒント

カウンセリングの中で行き詰ることがある。 症状が改善しないのだ。 「気持ちが前向きになりません」 そうおっしゃられる。 カウンセリングの目標は何であろうか。 職場復帰、学校へ行きたい、落ち込んで苦しい。 眠れない、食欲がない、動けない。 人により…