おむえす

脳に栄養を

残暑の空を見上げて余暇について考える

職場へ向かう電車は空席が目立ち、まだお盆休暇の余韻を感じる。

日本各地を襲う豪雨の影響は、通勤路にも見え隠れしており、ひっくり返った側溝の蓋が雨の強さを物語っている。

駅を一歩踏み出すと澄み渡る青空が広がっており、残暑の始まりを告げていた。

 

旧友に会う機会に恵まれた。

青春時代を共に過ごした彼らは、それぞれに地に足をつけて歩んでいる。

同じものを同じ環境で過ごした時間はかけがえのないものであり、対峙した時には懐かしさとともに慣れが蘇り、時間は一気に短縮される。

 

難病に罹った者、精神的に病んでしまった者、転勤や単身赴任となった者や転職した者など様々だ。

みな一様に時間の使い方について悩みを持つ。

f:id:psycocoro:20170816090417j:plain

 余暇の過ごし方は人生において重要である。

ワークバランスよりもライフバランスの点において重要だ。

時間はあるようなないような不思議な感覚に襲われる。

家族や仕事を持つとなおさらである。

やらねばならないタスクは山積しており、こなすだけでも難しい。

 

しかし、ふと空いた時間に何をするのか。

 

某公務員は出勤回数が月に12回であるという。

余暇を埋めるために、家具を作りアウトドアに赴き、それでも余暇を潰せずにギャンブルに手を出す。

副業などはできないため、安定という名の収入への不安を抱え、ローン返済のために働き続けている。

 

余暇は自己実現の時間である。

 

自分の思考を整理することができる。

 

何を大切にして生きているか。

まずそこに目を向けよう。

大切にしていることを守るためには、今何をすべきなのかが考えられる。

自ずと能力を発揮できる場面を発見することができる。

 

できることしかできない。

 

できることをしっかりやる。

 

こんな当たり前のことが私たちにはできない。

だからこそ意識して過ごし方を探しているのだ。

 

 

あなたが守りたいことは何なのか。

あなたが守りたいものは何なのか。

自分の矜持に従い、まずできることから取り掛かろう。